SSブログ
英語の勉強! ブログトップ
前の10件 | -

映画ブルージャスミンで英語の勉強! [英語の勉強!]



ブルージャスミン [DVD]

ブルージャスミン [DVD]

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
  • メディア: DVD
 
 
 
 
映画ブルージャスミンで英語の勉強。
ビジネス英語を中心に勉強してきたけど、たまには日常英会話、とくに人物評とか感情とかを表す言葉や自然な言い回しを知りたい気分だったので、すごく勉強になったわ!
 
ネイティブの国に住んでいるわけじゃないので、俗語を自分が使うことはないけど、映画を見たりネイティブ同士の会話を理解したりするのに、ある程度は解ってたいしねー。 
 
 you were half in the bag
the entire night, okay?
Tell me about my drinking.
一晩中飲み通しだったじゃないか。説教すんなって。

- What's eating you?
何をそんなにイラついてるんだ?
*成句(俗語)

- Bet your ass I'd tell him.
- But what if it causes trouble?
Or maybe a divorce?
If you don't say anything,
it could've been a passing thing.
He never knows and he lives on
happy with his wife.
一時の火遊びで黙ってりゃ波風立たずにすむとしても?

You know, I would tell him,
because that's what a friend's for.
You gotta have his back.
ダチを思えば、それが友情だから言う。

*have someone's back

  1. (idiomatic) To be prepared and willing to support or defend someone.

It's a tough call, Augie. I don't know.
そうは割り切れない。
*難しい決断だ。
「call」は他にも「電話する」という意味もありますが、「決断」という名詞としても使います。例えば「It's your call.(あなたが決めることだ)」、「It's not my call.(私が決めることじゃない)」など。 

My God, she gets around.
あきれた尻軽女ね。

*get around = 様々なところへ行く、動き回る→社交家→play girl(アメリカのスラング)となるようです。

- Nobody could ever take your place.
俺にはお前だけさ。


I wasn't thinking she'd look at you.
彼女のほうから願い下げよね。

- Nobody would ever look at me, right?
俺に惚れる女なんかいないってか?

- You looked at me.
お前は?
- Yeah, once. It was a mistake.
魔が差しただけ。

You think Hal's banging her?
ハルは浮気を?

When Jasmine don't wanna
know something...
...she's got a habit
of looking the other way.
ジャスミンは知りたくないと思ったら、見ぬふりをする人よ。

I was just weighing the pros and cons
for her of a Challenger versus a-
- Gulfstream?
ただ比較してたんだ、チャレンジャーとガルフストリームを。

She's living with me
till she gets back on her feet.
彼女が立ち直るまで一緒に暮らすの。

She's not just broke.
She's screwed up.
ただ離婚しただけじゃない、心も病んでるの。

he was the crook, not her, okay?
悪党は彼であって、彼女じゃない。

bullshit!
Don't stand there and tell me that.
She's married to a guy for years...
嘘つけ、長年結婚してたんだぞ。
※Bullshitは、ふざけんな!嘘つくな!的な意味らしい。

...up to his ass in phony real
estate and bank fraud.
不動産詐欺と銀行詐欺に首まで浸かった男とな。

when all those diamonds
and minks were flying in...
- ... she just looked the other way.
ダイヤはミンクに目が眩んで見ぬふりをした。

"She's a phony and had to know. 
彼女は嘘をついてる、知ってたはずだ、と。

Whenever I hear them, they're one step
ahead of the Justice Department.
彼らの話をきいてると、よく司法の手が回らないものだって思うわ。

Just hope yourhouse is not bugged.
盗聴されてない?
*bugには虫という意味以外に、盗聴器という意味もあり、buggedだと盗聴する、盗聴器をとりつける、という意味に。(虫を駆除する、いらだたせる、精神鑑定する、等の意味もある)
 

Oh, I never pay attention
to Hal's business affairs.
私、事業に関心ないの。

I have no head for that sort of thing.
その手のことにはチンプンカンプン。

Just don't file a joint tax return.
税を夫婦で合算申告?

Don't say that. I sign anything.
I'm very trusting.
そう言わないで。なんでもサインよ。彼を信じてるの。

Famous last words.
それはダメよ。
* 成句:「臨終の名言集」という意味だが、皮肉として用いられ、「いやいやそんなことねーだろ」「それはどうかな」的な感じで使われるらしい。
 
It's called looking the other way.
見て見ぬ振りと同じ。

I probably did suspect...
...that not everything Hal did
was always 100-percent aboveboard.
ハルの事業が100%公正とはたぶん私も思ってなかった。

Christ, I mean,
you'd have to be an idiot...
かえって馬鹿よ。

...not to think his phenomenal success
was too good to be true.
あれほどの成功に疑いを持たなかったら。

But a cheat is a cheat.
でもペテンはペテン。

And when he had other women,
I just flipped out.
You know, and one thing led
to another and...

そこへ浮気が発覚、私はブチ切れた。
あとは芋づる式に・・

You lied to me up and down the line!
すべて嘘だった。


Didn't you think I'd find out?
いつかばれると思わなかったのか?

What? That it would just vanish?
(愛し合ってる)なら事実は消えるのか?

Like after we were married? Is that what
you wanted, to wait until it was too late?
それとも結婚後なら手遅れってわけか?

where you needed the appropriate wife?
政治家の妻が狙いだたっと?

I won't say it wouldn't be an issue,
事実も問題だが、
but that you could stand by...
- ... deceive me until I married you-
隠して結婚というやり方が汚い。

- No, you mean till I trapped you.
私が罠にはめたって言いたいのね。

- Your ethical behavior is equal to your ex.
倫理に反する。

- I found out by chance, by sheer chance.
偶然知ったんだ。

I brought everything on myself.
自業自得ね。

I've only got myself to blame.
何もかも私が悪いの。
*bring A on B   A(不幸など) をBに真似く

I did it to myself again, as usual.
いつもそうよ。

I don’t want you to think I’m just easy.  
この場合のeasyは、そのまんな「簡単な女」っていう意味で、英語も日本語も同じみたい。

Someone is waiting us.
「誰かが待っている」という意味ではなく「人を待たせてる」という風に使うんだよね、と改めて確信。
別に誰かわからないからsomeoneを使っているわけではなくて、あくまで「人を待たせている」ということに重点があって、誰が待っているかは問題じゃないので、固有名詞ではなくて、あえてsomeoneを使うというやり方。

have affair 不倫する
adapted child 養子

Are you having an affair
with Lisette Boudreau?
リゼットと浮気してるの?

No, don't tap dance.
ごまかさないで

I'm having trouble understanding.
理解できない。

I've had casual flirtations in the past.
軽い火遊びは何度かしてきた。

Are you out of your mind?
どうかしてるわ

She's an au pair.
彼女はオーペア(外国人留学生、外国語を学ぶ代わりに住み込みで働くシステム)なのよ

This is so humiliating for me.
屈辱だわ。

I mean, it is bad enough that
everyone knows you've been unfaithful.
But to throw me away for this
stupid-looking little French
みなに知られてるだけでも恥なのに、
あんな小娘のために捨てられるなんて!

I don't mean to pry.
詮索はしてるんじゃないよ。

He is a sleazy criminal.
薄汚い犯罪者だ。


You think I could ever face anybody
up at school?
My father, who I bragged
to everyone about?
学校にどんな顔して行けと?
親父を自慢してたんだぞ。

 generous the philanthropist?
博愛の慈善家?

He's such a phony.
He's a cheap crook.
実はチンケな詐欺師!
phonyもcrookも詐欺師、ペテン師といった意味。

- How can you look at him?
どうして彼の肩を持つ?

 This is no cake walk.
I could get indicted.
私だって起訴(インダイテッド)されたかも。

He is a con man and a hypocrite.
彼は詐欺師(コンマン)で偽善者(ヒパクリット)だ。

This is how you respond, by squandering
your life to get even with him?
人生を捨てる(浪費する、スクワンダー)のが仕返しなの?


He's a fucking bum. Let's go.
相手はヘボだ、行け行け!(ボクシングの試合を見ながら)

You are having a tantrum.
癇癪の発作を起こしてる。

Just, please, don't spoil everything.
Just get out of my life
so I can move on.
頼む、今の生活を邪魔しないでくれ。
二度と顔をみせるな。

We're back together.
私たちよりを戻したの。

We made up.
私たち仲直りしたの。

let's not dig  at each other, okay?
お互いツンケンはやめようや
* dig at 人 当てこすりをいう、皮肉や嫌味を言う 


Let's let sleeping dogs lie.
過去を蒸し返すな。

Oh, for chrissake.
ほとほとあきれたわ。

What's wrong with your self-esteem?
自尊心はどこへ?


Hey, leave him alone.
You're always picking on him.
ほっといてよ、いつも彼の悪口ばかり。

No, you choose losers, okay?
Because that's what you think
you deserve.
負け犬を選ぶのは性格が卑屈だからよ。

I was pretty angry at some of the things
she said, but I kept it on the inside.
彼女の言葉に腹がったけど、抑えたぜ。

I'm tired of her knocking you.
ほんとうんざりよ、あんたをこき下ろしてばかり。

it's fraught with peril.
世の中危険だらけね。

I used to know the words.
I knew the words.
Now they're all a jumble.
昔は歌詞を覚えてたのに。
今は何もかもぐちゃぐちゃ 
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

恋愛井戸端会議 英語 [英語の勉強!]

英語で恋愛井戸端会議をする機会がありました。

なかなか普段使わない英語ばかりだったので、勉強になったし、こういうのなんていうんだろう?という疑問もあり、調べたものもメモ。

覚悟している

be resolved

be determined

be ready for

be prepared for

 

決心する

make up my mind

come to a resolution

 

 

*resolve: 決心する

 

流される

be carried away by a passing emotion

be swayed by a sentiment

be overwhelmed(オーバーウェルム) by feeling

 

判断を誤る

make a bad decision

misjudge a situation

 

口説く

make advances to

approach to

hit on 

※hit onがナチュラルのようだわ、英語withLukeによると。

http://www.eigowithluke.com/2015/12/popular/

ケチ

stingy

cheap , cheapskate

倹約家

thrifty

frugal 

正気を失う

lose my senses

go mad

lose my wits

lose consciousness

fall unconscious

 

正気を取り戻す

regain my sanity

return to my senses

recover myself

recover consciousness

regain consciousness

 

正気である

be in my right mind

 

正気でない

be not in right mind

be mad

be out of my senses

 

正気を保つ

retain my sanity

 

It's not easy to keep your sanity on the battlefront.

 

お前正気か?

Are you out of your mind?

 

しつこい

persistent

importunate

tenacious

insisntent

 

ダメったらダメ

Stop pestering me!

I already said no.

 

琴線に触れる

touch my heartstrings

strike a chord in my heart

 

面倒見がよい

very caring

 

甘える

cling to its mother

make up to its mother

 

怖いものみたさ

the curiosity of fear

the attraction of the fearful

 

ミイラ取りがミイラになる

go for wool and come home shorn.

 

The mummy collector mummified.

 

 

欺瞞

deception

 

これだからあの男はあてにならない

This is why I cannnot trust him.

 

odd

常軌を逸した

異様な、異常な

 

bizarre

奇妙な、異様な、奇怪な、怪奇な

 

ゲテモノ好き

taste for odd things, a bizarre taste

 

どうでもいいこと

a matter of no consequence

a trivial matter

a trifling matter

a trofle

 

照れる

be shy

feel embarrassesd

 

胡散臭い

There's something off about him.

彼はなんか怪しい

 

He's a bit off.

彼はちょっと変だな。

 

This guy is really bugging me. 

この人ほんとうにうざい。

 

You are a real pain in the neck(ass, butt)

お前はうざい。

 

うざい

annoying, bothersome, irritating, get on my nerves

 

きもい

gross (汚い)

creepy(きもい男とか)

disgusting(吐きそうなくらいきもい)

 

As if!

ありえない!

no way, no chanceと似ているがもっときつい。

 

awesome

ハンパない(coolよりすごい時)

 

困る

 

対処に窮する

be embarrassed 

be perplexed

be stumped

be in jam

be at a loss for a response

I just don't know what to do.

 

迷惑する

be annoyed

be troubled

be bothered

 

苦痛である

be pained

be distressed

 

下品な

vulgar(ヴァルガー),indecent,crude,rude,indelicate,coarse(コアス)

dirty, in poor taste

 

上品な(言葉とか)

decent, respectable, polite,refined

 

信じがたい

incredible,doubtful,unbelievable

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

TED 傷つく心の力 ブレネー・ブラウン [英語の勉強!]

ブレネー・ブラウンによる話。

なかなか興味深かった。





 

自己価値観を持てているかが大事とはよくいうけど、それがなぜ大事かというと、自分に優しくできるから、人にも優しくできるようになり、叫ばずとも、優しく語りかけることができるようになり、人間関係がうまくいくというもの。

そして自己価値観を持てている人に共通するのは、あるがままの自分でいることを自分に許していて、逆に完璧であることは諦めているということ。 

そして、傷つきやすい自分に悪いイメージを持っておらず、傷つきやすい、感じやすいこの瞬間こそ、生きているからだというように肯定的に捉えていること。

うまくいってもいかなくても、その関係を持つこと自体を不可欠と考えていて、うまくいかない関係を恐れていない。 

自分の不都合な感情を見たくないあまりに、それを麻痺させようとすると、すべての感情が麻痺する。

喜びや愛といったいい感情も麻痺させてしまう。

人をすごく愛したり、人と繋がっていて、そこに所属していると感じられる人間、しっかりと人と関係性を築ける人間は、自分がそこに属するのに当たり前の価値があると信じられているということが大きいのだと。

だから子どもには、「あなたは完全じゃない。不完全だけど、愛されてここにいる価値がある人間だ」というメッセージをもって接してほしい。

そのことが、不完全でありながら自己価値観をもった人を育てることになると。

勉強になったな。

自信を持つことが大事、自分を大切にすることが大事、自己価値観・・とかいうけれど、そういう人たちが、具体的にどうしているのか、という話はあまり聞いたことがなかった気がするが、確かに「関係がうまくいかないかもしれない、拒否されるかもしれない」ということをそんなに恐れないというのはあると思ってた。

でも、不完全でも、傷ついたり居心地の悪い思いをしても、それをダメな自分だとか、恥ずべき自分だと思わない、というのは、なるほどね!だわ。

excruciating vulnerability

エクスクルーシエティング ボーナビリティ

過剰な傷つきやすさ

この「弱さ、傷つきやすさ」を表す ”vulnerability”

という単語はこの公演のキーポイントで、繰り返し出て来るけど、初めて聞く単語だった。 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シリア難民はなぜ危険なボートに命を賭けるか。 [英語の勉強!]

 





 

16:14 But I have to ask:

what if she didn't have to take that risk? Why did she have to go through all that? Why wasn't there a legal way for her to study in Europe? Why couldn't Masa have taken an airplane to Sweden? Why couldn't Bassem have found work? Why is there no massive resettlement program for Syrian refugees, the victims of the worst war of our times? The world did this for the Vietnamese in the 1970s. Why not now? Why is there so little investment in the neighboring countries hosting so many refugees? And why, the root question, is so little being done to stop the wars, the persecution and the poverty that is driving so many people to the shores of Europe? Until these issues are resolved, people will continue to take to the seas and to seek safety and asylum.

17:27
And what happens next? Well, that is largely Europe's choice. And I understand the public fears. People are worried about their security, their economies, the changes of culture. But is that more important than saving human lives? Because there is something fundamental here that I think overrides the rest, and it is about our common humanity. No person fleeing war or persecution should have to die crossing a sea to reach safety.

 

18:07
(Applause)

 

18:13
One thing is for sure, that no refugee would be on those dangerous boats if they could thrive where they are. And no migrant would take that dangerous journey if they had enough food for themselves and their children. And no one would put their life savings in the hands of those notorious smugglers if there was a legal way to migrate.

 

シリア難民たちは、かなり裕福な部類で、スマホを使って情報交換をしながら、旅をしてくるという。

ということは、悪徳密輸業者にほとんど騙されるような形で命を落とす難民たちがたくさんいることだって知っているはずだ。

それでも、その悪徳業者に身をまかせるってなんなんだろう?

大体、水難事故で何百人と溺死しているのは、シリアの状況云々というか、ようするに悪徳密輸業者のせいという面が大きい。

それなのになぜそのボートに乗るしかないのか?

でも乗るしかないから乗っちゃうわけだよね。

 

それはそうなんだろうとは思っていたけど、やっぱり国連の難民高等弁務官が、 そう言っている。

でもその辺をもう少しプロから教えてほしかったな。

なんで悪徳密輸業者がここまではびこり、そこに頼るしかないのか。

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

BBCニュースのヘッドラインで英語の勉強 [英語の勉強!]

たまには英語の勉強を!

いまBBCの英語ニュースがテレビでみられるのだけど、たまにヘッドラインすらわからない。

さっきのヘッドラインでわからなかったもの

◆CHINA DISSIDENT(ディスデント)
中国の反体制派?

perpetrator(パーペトレイター)
加害者、犯人

被害者がvictimで有名なので、加害者という単語くらい知ってそうなのに知らなかった自分にびっくり。
ほか、加害者に近い言葉は辞書で出てきたけど、ニュアンスはけっこう違うのねえ。

offender
違反者、犯罪者

assailant(アセイラント)
攻撃者、加害者

◆pensioner

ペンションに住んでる人?と思ったら、年金受給者という意味だった。
でも実際に、ペンションに住んでる人、下宿生という意味もあり、、でもメジャーな使い方としては年金受給者のようですね。
また雇い人という意味もあるらしい。


◆interest rate
金利、利子の率

◆defection
1)欠陥、落ち度
2) 亡命

escapade(エスカペード)
とっぴな行動、はめをはずすこと、脱線的行動

stunned = 酔っぱらった
misconduct = 違法行為、悪事、姦通
defector = 亡命者
hasten = 急ぐ
elsewhere = どこかよそで
prominent = 目立った、突出した、異彩を放つ、有数な
obviousも目立った、だっけ?と思ったけど、「明白な」「わかりきった」でちょっとニュアンス違かった。
 
イギリス、ケンブリッジ出身ので旧ソ連にいたスパイが、アルコール中毒だったっぽい話が気になって読んでしまった。。 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ほぼ無料!私の使ってる英語学習スマホアプリ。 [英語の勉強!]

英語学習スマホアプリ特集は、なるべくチェックして試してみる私。

まあでも好みもあるし、ずっと使い続けているものはそんなに多くない。

日本国内では使えてたけど、海外在住だと「お客様のお住まいの地域では使えません」ということでまずダウンロードができないアプリも結構あるしねー。

日本在住時代には超使えてたけど、海外移住でつかえなくなってしまった優秀アプリはこちら!

<android版> 

 
 <iphone版>


NHKネットラジオ らじるらじる - NHK (Japan Broadcasting Corporation)



 

無料とは思えない高機能だったんだよねー。

特に、放送時間を忘れがちな私にとって、放送時間が始まると勝手に起動してくれるところが素敵だった。

まあ実際、仕事中に勝手に始まってびびったこともあったけど。

さらに、電子辞書より大活躍してたのが、ウィズダム英和・和英辞典 - 物書堂

 

 





 

こちらは海外留学に向けて買ったんだけど、数千円するので、色々と他のオフライン辞書アプリと比較検討した上でこれを選んだんだけど、良かったわ。

携帯性が高い上、操作性も抜群なので重宝したな。

ちなみに海外利用ではネット接続できない環境で利用するケースも多いため、 オフライン辞書アプリは必須。 

でも最近、iPhoneからAndroid携帯に機種変更してしまったので、使ってない。

ちなみにオンライン辞書としてはweblioを愛用しているけど、やっぱりネット接続に多少の時間を要するのでイライラする。 

まあWisdomは、アンドロイド版アプリもあるらしいんだけど、アンドロイド版は、iPhone版に比べて操作性が劣るという評価を読んだので、新規に購入する前に無料アプリを試している。

とはいえ2900円で書籍で買ったら7344円分の内容が収録されているわけだし、無料辞書に比べたら格段に使いやすいであろうことは想像できるので、買っちゃった方が何かと効率がいいかもしれない。 

<android版>

無料辞書で気に入ったのがTing studioのオフライン辞書(Dictionary)という無料オフライン辞書。

無料にしては一応使えるけど、やっぱり一応使えるレベルかなあ。 

有名なほうのDictionaryDictionary.com Dictionary & Thesaurus - Dictionary.com, LLCのアンドロイド版もお気に入り!!

こちらはオンライン辞書かと思ってたら、オフライン使いもできることが判明。

ただ英英辞書なので、英和辞書が欲しかった私にとってはメリット・デメリット両方ある。

デメリットは、単語理解がぼんやりすること。メリットは、シノニムを一緒に覚えて、そこからさらに勉強になることか。

でも無料のオフライン辞書でここまで使えればかなり素晴らしいかと。

 





 

 

 



<android版>

英英辞書なんだけど、「今日の単語」として、毎朝単語(けっこう難しい?たいてい私の知らない単語)が配信されてきて、楽しいのだ。 

操作性も無料にしては悪くなく、単語登録できるのもいいし、シノニムが見やすく豊富なのもいい。

 

 



TEDのディクテーションアプリも割と好き。350円とかだったかな。

<android版>

コンテンツをどんどん買わないといけないので値は張るけど、悪くない。

あとは、ラジオ米国というアプリがいいね。

ラジオアプリって、バックグラウンドで動いてくれないのが多いイメージだったのだが、こちらはバックグラウンドで動いてくれるし、動きもスムーズなので、ラジオを聴きながらネット検索したりメールチェックしたりできてとっても便利。 

あとはBBCとCNNを入れて、なるべく英語ニュースを読むようにしてましたが、この記事を書いていて、気になるアプリを2個発見。

 

BBC LEARNING ENGLSH。こんなアプリあったんだ。

<android版>

 
NHKの英語学習者向けのページのごとく、簡単な英語のニュースとそのテキストが読めるので、普通の英語ニュースが難しすぎる時には良さそう。
 
あとはEndless TVというとこのNews: 英語でテレビを見る というアプリ。
ロイター、CNN、NYTImesなどのニュースが見られて悪くないわ! 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

英語の発音はどの程度大事か。ー芸能人の英語から学ぶ。 [英語の勉強!]

 芸能人が英語を喋っている姿が特集されているので見てみた。

これがけっこういい刺激になった。とくに発音のね。



そしてこういうのを見ると、何か一つが一流の人は、一流の努力の仕方を知っている人だと思うんだよね。

だから、英語に関しても、その一流の努力を発揮して、喋れるようになるんだろうなということ。。



英語なんて、才能もあるけど、努力の占める割合が多いだろうし。

最近、英語のレベルって、なんだかんだその人が努力家かどうかを示すよいスケールのような気がする。



もちろん、いつから勉強し始めたかとかにもよるし、英語が喋れたらエラいってものではないんだけど、すっごい勉強してるようなこと言ってて、たいしたレベルじゃないと、自分に甘めの人なのかしら、みたいな。

体重管理とかに近いかもね。

痩せてればエラいわけじゃなくて、ふくよかで魅力的な人もいっぱいいるんだけど、ビシッと黙って理想体型を維持している人を見ると、そこには、痩せたいーといいながら菓子食ってる人の脇の甘さはないよね、みたいな。



だから、そこにはやっぱり夢を叶えるために行動できる人特有の姿勢が見えると思う。

英語喋れたらいいなー、勉強しなきゃなーとは思うんだけどねえ、、時間がなくて、お金もなくて、、しのごの。。。みたいのはないよね。

まあ、お金があるから、有効な勉強方法が出来るっていうのももちろんあるけど、今の時代、勉強ツールなんて誰に対しても恵まれていて、そこよりも個人のやる気と努力のほうがモノを言うからね。



ちなみに英語のレベルをどう測るかっ問題もあって、一番は、人の言ってる意味がより正確にわかって、それに対して、より明確に物事を伝えられることよね。



でもこういう芸能人の英語とか聞いてると、発音て大事だなーと改めて思った。



正直、ここ1年、アジアで英語をつかって暮らしていて、発音に関して努力しようと思ったことは正直一度もない。。

課題を感じていることは他にもっといっぱいあって、発音なんて伝わりゃいいのよ!と思っていたわ。

会社の日本人の人たちの英語も、ものすごーい日本人英語だしね。

日本人同士だと、日本人英語のほうが解りやすいし、まあいいのかなあ、みたいな。

タイ人英語も、またちょっと独特だし。

なので、たまに欧米風の英語を耳にすると逆に新鮮だったりする。

まあそういう意味でいうと、アジアで働く分には、英語の発音はそんなに重用視する必要はないと言えますね。

ちなみに、イギリスで10年近く働いてた人を二人知ってるけど、彼らもいまだにものすごい日本人英語なので、欧米でも通るのかもしれない。



でもねえ、もしも将来より格好よく話したいと思うなら、発音はぺらぺら喋れるようになって後から直すってもんじゃないかもね。

後から癖を直すって面倒だし。

スウィングのフォームを抜本的に直すようなものでしょ。

こりゃ、まだペラペラじゃない今のうちから気をつけていくべきだわ、と思いました。



英語話す=格好いいっていう感覚は久しく持ってなかったけど。。

一回、アメリカからの留学生達が話しているのをフィリピンで聞いたとき、カッコいい!フィリピン英語と全然違う!あれやりたい、私もあれ話したい!と思ったことはある。



発音がキレイな外国人に、人は好感を持ちやすいとも思うし。

だって、何喋ってるかわからないと、聞く気にならないだろうし、発音がキレイな人は、その言葉に敬意を払っている感じがするものね!



私自身、英会話で、相手の言ってることが比較的よくわかる時と、なんだかさっぱりの時があるけど、それはスピードもあるけど、まずは発音。

発音が悪いと、どんなに文法があってても、ゆっくり大きな声で喋っても伝わらないわけだ。



というわけで、よい刺激になりました。



■芸能人の英語レベル







http://matome.naver.jp/odai/2140489950032682901?&page=1



http://thisisenglish.jp/%E4%B8%AD%E7%94%B0%E8%8B%B1%E5%AF%BF%E3%81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95/



ちなみに、これを聞いていて思ったことは、you knowの多用はなんかムカつくっていうことでしょうか。

あと安藤美姫の英語の発音は、学校英語じゃなくて外国人から直接吸収したんだろうなと思える発音でなんとなく好感が持てました。

あと真田広之の英語も、しっかり落ち着いていていいと思ったわ。

あゆや田村理恵子みたいに実際の会話力が拙く話の中身がないのに、雰囲気が先攻してしまっている感じは、ちょっとバカっぽく思われるだろうなあ。



私の日常生活、、ちゃんと喋ってないなあと反省しました。。

どっか非ネイティブ同士ってところで甘えちゃっているわ。

ちゃんと話さなくちゃと思うばかりに、消極的になるのはよくないけど、もっとちゃんと話す努力をしないとな!

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

タイ人と英語(タイで働くために必要な英語。。) [英語の勉強!]

英語を身につけるために、海外で働きたい。

と思って、タイ語がメインのタイで就職活動をしている自分をどうかと思う。

が、まあタイ語が理想だけど、英語ができればいいよってケースは結構多い。

しかしタイ人も日本人もわりと英語が下手くそなほうみたいで。

まあ英語が得意な国であるフィリピンとインドから来たから、余計そう感じるのかな。

インドでは英語ネイティブじゃないのにペラペラなヨーロピアンたちに囲まれて、

あれほど苦労していたというのに、バンコクで就職活動をしてると、「英語うまいですね」って

タイ人とか日本人によく言われるんだよっ!!

リアリーびっくりだよっ!!

で、びっくりしてると、結局、相対論ということらしく、「いやあ、だって今まで来た日本人といえば・・」みたいな話に必ずなる。

それと比較すれば、「自分が知ってる中では一番マシな英語を話す日本人だ」ってことになるらしい。 

どんだけなんだ、タイにいる日本人。

私がインドで苦労したぶん、少しは英語力が向上している可能性はなくもないけど、自己評価するなら、日常会話できますとは言っていいけど、ビジネス会話できますと言っていいかは、うーーーん、まあ、どうなの?っていうレベル。

 

現地採用なので、提示されている給料は悲しくなるくらい安いです。

でも、それさえ覚悟が出来ていれば、就職口は見つかりそうな気配がする。

来るまでは、とりあえず行っちゃって探すとか、どんだけなんだ自分と思ってたけど、いやいやそんなに間違ってなかったように思います。

それくらい腰軽に飛び越えちゃっていい部分だった気がする。

人生、リスクとか考え始めたら飛び越えられないところもあるような気がします。

って、自分で言っててハッとした。

そうだねー、だれと付き合うか、結婚するか、産むか、とかさ。

そういうのも、先のことは誰もわからないし、絶対とかはないわけだからさ、自分の直感と自分の気持ちで飛び越えちゃえばいいとこなのかもね!

今、私のまわりにはシングルマザーが結構いるけど、それはそれで幸せそうだしね!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

IT英語:Forced tarmination (強制終了)とか。 [英語の勉強!]

今日は面接で英語のテストがあった。

IT英語っちゃ英語だけど、まあPCを使ったオフィスでの仕事で日常的に使うものばっかり。

意外と知らなくて、うーん、と思っただけど、せっかく知ったので覚え書き。

あとは今日の面接で使いそうなワードも調べておこう。 

Forced tarmination (強制終了)

shared folder(共有フォルダ)

infrastructure(インフラ)

the person in charge of promotion (プロモーション担当者)

VIRUS EXTERMINATION (ウイルス駆除)

virus infection  (ウイルス感染)

encipher key(暗号化鍵)

decipher key(複合化鍵) 

 

などかしら。。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハイディの魔法の英会話 [英語の勉強!]

ハイディの魔法の英会話

ハイディの魔法の英会話

  • 作者: ハイディ矢野
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2012/09/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
 
 
 
 
最近留学先でも少し余裕が出て来たので、自分でもってきた教材を使って、リスニングの時間をとったりもしている。
やっぱりリスニングが弱いので・・・。
 
そしてリーディングもとっても英語力を伸ばすのに有効(特にスピーキングとリーディングにも有効というのがポイント!)ということなので、リーディングの時間もとりたいと思っている。
 
授業中はなるべくスピーキングに集中するようにして、自分ではリスニングとリーディングってとこかしら。
 
というわけでやっと、もってきたこの本を使っているのだけど、割とよい気がする。
これ聞いて、すぐに授業で実践できるのもよいかんじ!
 

 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 英語の勉強! ブログトップ
Free xml sitemap generator