SSブログ

2021年、投資3年、株主優待に目覚めた私。 [投資メモ]

いつから投資始めたんだっけ、と見てみると、2018年3月くらいから始めてたっぽい。


ちょうど3年かあ、おめでとう俺!


基本サラリーマン投資家なので、ホッタラカシ投信が信条だし、実際、長期投資としての投資信託は最初にポートフォリオを組んでから、決まった金額で毎月積み立てているだけである。


ただし、それだけに飽き足らず、たまに米国株だの日本株だのを、ちょいちょい買ったりするのだが、そちらもひたすら上がるのを待って持っているだけのスタイル。


まだまだ信用取引だのショートだのは怖くて手が出せない。


ただし、少しずつ知識も増え、、といっても、まだまだだが、短期取引もたまにやってみるようになったりと成長がないわけではない。


今のところの投資成績も悪くはないだろう、だがこれは運と時勢によるから、まあ今のところってだけだけど。


そんな私、キャピタルゲイン狙いでしかなかったので、インカムゲインとか株主優待みたいな、おまけ的なものにはあまり興味がなかった。


ただFIREを目指してマネーマシンを作りあげた!っていうインカムゲインを重視した穂高唯希氏とか(まあこれはかなり危うくて、数年後にはぶっ壊れそうなマネーマシンだと思うので、今後もこれに頼って老後まで生計を立てる計画は無茶だと思うけど、手っ取り早く数年のうちに7000万円まず作るっていうのはありだと思う。し、まあこれくらいの気概があれば、マネーマシンのメンテはしっかりできるのかな?)、株主優待万歳の桐谷さんみたいなベテラン投資家のやり方に興味がないわけではい。


彼らのように、投資にのめりこめばのめりこむほど、ままならないキャピタルゲインよりも、あらかじめ約束されちるインカムゲインや株主優待が魅力的に思えてくる気持ちがわからないでもなくなってきた。


とはいえ、あらかじめ約束されていても、あっさり反故にされることが結構よくあるっていうのがミソなんだけどね!


大体、20万円くらいの株を買って、2000円とか3000円程度の優待券やらをもらって喜ぶより、2年で50万円くらいに値上がりしてくれるほうが、それで20%税金で持ってかれたとしても1年に10万円くらいもらえる計算になるんだから、ずっとお得だしな。



実際、アマゾンやグーグルや、ヤーマンなど、テンバガーとは言わないけど、ダブルバガー越えは私は保持していて、夢ではないしなー。


さて、でもね、そんな私も忘れた頃にポーラオルビスの株主優待のお申込みカタログが来た時、癒された。

こんな世知辛いコロナ時代だからこそ、誰かから贈り物か、お見舞いをもらったみたいに、心が温まった。


で、やられちまったんだよな。

そしてちょうど特選!株主優待株特集!今ならまだ間に合う!みたいなやつを見てたら、買わなくちゃ損、みたいに目の色が変わり始めた。



オリックス

東京テアトル

パピレス

ビックカメラ


などをつい仕入れいてしまった。


ブックオフ

サイゼリヤ

ダスキン


なんかも値下がりした隙には、買っちゃおうかなあと頭をよぎっている。


しかしライフスタイルの変化だな、と思う。

海外在住時に、株主優待券が送られてくるなんていう価値は、煩わしいだけであった。


日本に留まってるからこそ、ブックオフもサイゼリヤもミスタードーナツも行くわけだよなあ。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Facebook株を売ってみた。 [投資メモ]

Facebook株を売ってみた。

十分利益が出たところで利益確定というよりも、どちらかといえば失敗したので損切に近い売り方。


いや、どれを売るか多少は迷った。


NVIDIAは、最盛期を越えて、最近値下がりしてきてしまったので、最盛期に売っておけばよかったと思う。

それを踏まえて、今が最盛期、50万円ほど利益がでているGOOGLEを売るべきか。

でもGOOGLEはまだ伸びるんじゃないか。

それを思うと、NVIDIA同様、最盛期より値下がりしてきているAMAZONを売るべきか。

アマゾンは、NVIDIAほどは下がってないから、まだ惜しい気持ちより、これから下がるリスクのほうが頭をよぎる。NVIDAはどうも、惜しい気がして再び上がるのを待ってしまう。


そんな中、FBはずっと、評価損益がマイナスの低空飛行を続けてきたが、やっとここのところ、少しだけ上がってきた。

このままぐっと上がるかもしれない。

が、どうだろう?

損はしたくない気持ちのほうが強い。

というわけで、やっと損が出ない今のうちに、売ってしまった。


まあ昨年10月から買い始めて、どんどん下がるので、結局4回にわけてちょびちょび難平買いをするという形で合計20株、55万円近くを投資していたわけで、ほかの米国株は15~30万円くらいずつ投資しているのに比べると、結果的にFB投資の割合が高くなっていたのに対比して、ほかのIT株ががんがん値上げしていくのに比例して悲しい限りだった。


というわけで、今週上がりそうだという見込みのもと、先週末に281.11で指値売りしてたのが、先ほど約定してたっていう話である。

グラフ見てると、今のところ、280~281くらいでずっと粘っているので、このまままた次にぐんっと上がるような感じもするけど、まあ約定しちゃったし。

これで肩の荷が下りて、他の株買えるってことでいいや。


ちなみに、手数料とか税金とか考慮しても、損にはならない程度の我慢できる価格として281.11を指定してたので、大体確定損益として、キャピタルゲインは2万円くらいじゃないかと思う。

手数料は2200円で計算してしまったが、売った時の手数料はそれでいいとしても(いやよくないな、22ドルで今1ドル109円だからな)、買った時はちょびちょび買ってるから、もっとかかってる、合計2500円くらいかかってるだろう。

購入時の単価に、手数料考慮してあると考えて(ちょっと不確かだけど楽天証券の取引明細の約定金額って手数料考慮されてたっけ?されてない気もするな・・)、さらに米国で10%税金とられ(ウソだった、配当は税引されるけど、売却益は税金かからない)、日本で20%税金取られてと考えての計算。。

一応、売り買い2500円ずつの手数料で、手数料5000円で計算してみた。やっぱり2万円くらいか。

ま、ギリギリ損は出ないで撤退できたって感じではないだろうか。


  USD JPY
税引前 305.65 33315.85
税引後 244.52 26652.68
手数料引後   21652.68

まあ、そのまま放っておいたら、いつのまにか20年後には大きな利益が出ていたかもしれないけどね。

なんといっても、あれこれ感情によって売ったり買ったり操作するから裏目に出るのであって、何十年か後に一番大きな利益を出してたアカウントは死人のもの!その次はアカウント作って忘れてた人のもの!っていう話があるらしいからな。


ちなみに私は今、ゆうちょ銀行の口座の存在をほぼ忘れていて、10年だが20年だがアクティビティがないので残金没収!というののされているんじゃないかとひやひやしているので、明日朝一で郵便局に通帳もってゴー!と思ってるけど。


それに、2018年にアカウント作ってほぼ忘れていたビットフライヤーね、あの頃、1ビットコイン=60万円くらいだったけど、それでも60万円になったり40万円になったりだったので、もっと投資初心者だった私は、たとえ5万円でもビットコインを高値掴みしたままにしておくのが怖くて、やはり損益ゼロくらいの時にさっさと売ってしまっていた。60万円というのは、当時、やはり異常に高騰している異常事態という認識もあったのだ。


そして、しかし今年、1ビットコインは600万円になっていた。。

5万円を忘れたままにしておけば、50万円になっていたのである。。。


うん、まあでもねえ、何にせよ、FBさよなら!

この金で、高配当安定優良株ジョンソンエンドジョンソンあたりを買おうかと思う。

唯一、FBでまあまあよかったのは、1ドル103円くらいの時期にドルを買ってた、そのドルで買ってたことである。

しかし米国株30万円くらい買って、50万円になって売ったとしたとき、買う時に1500円、売るときに22ドル(2400円くらい)の手数料がかかる=4000円くらいの手数料。

さらに、売却益は日本20%の税金がかかる、ということをよく頭に入れて売買しないとなあ。

20万円の利益でた!と言いたいところだけど、実際は15.5万円くらいの利益になると。

2倍になって売った、つまり60万円で売ったとしたら、23.5万円くらいの利益か。。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
Free xml sitemap generator