SSブログ

ボリンジャーバンドって何?高橋ダン動画まとめ。 [投資メモ]


ボリンジャーバンドって何?


ボラティリティバンド。移動平均を標準偏差を使って示している。

20日の移動平均ラインと、それに対してプラスマイナスの20日の標準偏差を加味したライン。

BB(20、2)が王道。


ボリンジャーバンドの使い方


ボリンジャーバンドからはみ出た時に、ポジションを変える。というのが王道の使い方。

でもコロナの急下落の時には、その判断ではダメだった。

ボリンジャーバンドを信じて買うタイミングを判断するのは危険。

それはシャープレーシオが低い使い方。


シャープレーシオが高い使い方をするには、トレンドに乗ること。

MACDで波に乗ってる時に、ボリンジャーバンドから急に出た時は、一部利益確定する。

買うタイミングはMACDで判断して、売るときはボリンジャーバンドからはみ出たら売る。

ボリンジャーバンドは、売る時を判断する(出口戦略)の最初の一歩として使う。


もう一つの使い方は、MACDやRSIが正しいのかを判断する。


BBWは、BBの幅を示している。

BBW(標準偏差)が高い時は幅大きい時で、MACD,RSIが正しく出る可能性が高い。

幅が小さい時時(BBWが引い時)は、MACDなどのモーメンタムが短く、小さく、速い。

BBWが低い時は、MACDやRSIでの判断が正しくでない。







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

RSIって何なの?高橋ダンの解説をまとめる。 [投資メモ]

高橋ダンのyoutubeを見たので、内容をまとめる。


RSIでお金を稼ぐ方法?


RSIとは:

30以下、過小評価:買ったほうがいい

70以上、過大評価:売ったほうがいい


14日間の間での前日との変動価格を毎日チェックして、

平均上昇価格/平均減少価格がRS

RSI=100ー(100/(1+RS))


RSIをどう使う?:

30になったら買う、70になったら売る、というタイミングを見るのが一般人の使い方。

高橋ダンは50の時を見る。30、70のタイミングを気にせず、トレンドが変わるタイミングを見る。

50がタイミングが変わる時。50の時に波にのって買う。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
Free xml sitemap generator